キャンドル基礎レッスンSTEP2~アイスクリームキャンドル~
- 2021年3月27日
- 読了時間: 2分
夏から始まったマンションの修繕工事がようやく終わり、元の庭に戻りました!散乱していた植木鉢も「ここ」という場所に戻り、何はなくとも快適な我が家です。
日が差し込み、風が通る。それだけでなんとも幸せな気分です。猫たちも気持ちよさそうに、窓際でくつろいでいます!
レッスン中は薄暗く、音もするし、ゆっくりしていただきたいのに、さえない環境で申し訳なかったです💦でも職人さん方のおかげで綺麗になり、さっぱり再スタートを切っています
そしてそして。今日ご紹介するのはキャンドル基礎レッスンSTEP2のアイスクリームキャンドル
こちらは今人気の韓国キャンドルでも作るようです。韓国キャンドルはソイワックスで作るようですが、こちらはパラフィンワックスにその他のワックスを添加して作ります。
そして、シリコンモールドに流し込んで作るのではなく、ワックスを生クリームをホイップするように混ぜてから、もったりしたことろをアイスディッシャーに詰めて作ります。
キャンドル業界ではホイッピング技法と呼ばれる技法ですが、まさに本物っぽく出来るので、アイスクリームが食べたくなること間違いなしです(笑)
ここではホイッピングのタイミングや、ホイッピングすると薄くなるワックスの着色の具合、異なる芯の付け方など学びます。
ホイッピング技法を応用すれば、空キャンドルや、マーブルキャンドル、手ごねキャンドルなど、制作の幅もぐんと拡がると思います。
キャンドル作り始めませんか?全力サポートさせていただきます!
#広島キャンドル #広島キャンドル教室 #広島キャンドル基礎
Opmerkingen