top of page

検索


ようやく待ち焦がれた秋!
この夏はいろいろなことがあり 子猫を正式に我が家の子としてお迎えして いつの間にか3猫になってしまいました(笑) お世話は忙しく大変ですが レッスン中も思っていたよりいいこにしてくれているし あっちもこっちも猫でかわいい楽しい毎日です! そして私事ではありますが...

candle nut tree
2024年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


お盆に入りましたね。7月lesson作品です
毎日暑いですね💦 SNSを見てると、みなさんいろいろな所に 旅行とか出かけられていて いいなー旅したいなーと思いつつ 超インドアの夏が苦手なので 本を読んだりYouTubeを見たりしてこもっています(笑) 先日も買い出しにいくときに 車の中が40℃になっていました...

candle nut tree
2024年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


今年の目標クリアできました!
HP納品と、テキストの完成と一気にゴール出来て、今とても不思議な気分でまだ実感がなくぼーーーっとしています

candle nut tree
2024年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


2月にリニューアル~basic lesson~
もしかしてブログに書くのを忘れているようなきがしていますが 全CANDLE BASIC COURSEリニューアルしました 2月に公開したcandle basic lesson 1と2で各6つずつの制作 基礎をとことん丁寧に詰め込んだレッスン内容となっています...

candle nut tree
2024年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


2023年 ありがとうございました!
あっという間の12/30となりました。 キャンドル業界は秋冬が繁忙期なので 最初から大掃除は諦めています… 今日は年賀状を書きながら お節料理を仕込みながら お仕事も進めながら 玄関の扉だけそ~っと拭きました笑 今年はほんとうにくったくただったので...

candle nut tree
2023年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


久々に熱く想いを綴りました。9月もありがとうございました
気付けばあっという間に10月!! 毎年一年が本当にあっという間でびっくりしますね ようやく涼しい風が吹き、 少し秋めいてきて秋好きとしてはわくわく 最近早起き計画として 朝散歩をしています。 お楽しみを作れば習慣に出来るかもと期待して 公園や緑の多い所を選んで歩いているので...

candle nut tree
2023年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


6月は新レッスンもスタートでした!
あっという間に今年も半分終わりましたね~ 早い早い!だけど、今年は今までと違い いろいろな事が一区切りついたような気がする前半です。 個人的にはキャンドルだけではなく暮らしも楽しみ プライベートも大事に出来るように シフト出来てきたなと思っています。...

candle nut tree
2023年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


5月も盛りだくさんのレッスンでした!ありがとうございます
またまたお久しぶりのブログです。あっという間に6月になりました。 広島は梅雨入りもして、今日の気温は30℃とか! 何もかもが早くて、ついていくので必死です 5月は、いろいろと整える月でした。 個人的に、ここ数年は、インプットしては材料道具の手配。 テキスト作りにHP掲載...

candle nut tree
2023年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


ナチュナルドライフラワーの心地よさ
染め加工や色止め加工をしている 市販のドライフラワーや ほぼ劣化しないプリザーブドフラワーを これまで教室で使ってきました それは、キャンドルを作られた方が 保存性を求めているかな?と思うことも多々あり 長く綺麗でいるものを提供しようとの思いからでした...

candle nut tree
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ミモザキャンドル
すっかりご無沙汰してしまいました すっかり春ですね! 毎年春が来ると ミモザ、さくらんぼ、スミレ、ムスカリ、ハナニラ… 次々と咲く花が頼もしく そして楽しい気分にしてもらっています 今年はイタリアミモザでたくさんのミモザキャンドルを ご注文いただきました...

candle nut tree
2023年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


雪。小さなかまくらの、小さな灯り
今年は珍しく 広島でも雪が積もりました 今の家に引っ越してきて10年以上になるけど こんなに積もったのは今年が初めて 実はたくさんの雪が積もったら してみたかった夢がありまして… 小さなかまくらの中で 色とりどりのキャンドルを灯すこと いつかいつか、と思っていた小さな夢...

candle nut tree
2023年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2022今年もありがとうございました
今年は製作やテキストを作るのに時間を多く使っていたので ブログがあまり更新できず 実際のレッスンよりかなり少ない投稿になってしまいました… そのぶんお越し下さる方に より楽しんで頂いたり キャンドルを仕事にしたいと決心してお越し下さる方に 本気で寄り添えるように...

candle nut tree
2022年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


早速灯してくださいました!
今日の広島は朝から雪で レッスン大丈夫かな?と心配しましたが すぐに落ち着いてくれて一安心でした ボタニカルアロマキャンドルを 作りたかったとのことで 楽しみながら作っていただけて嬉しかったです! 当教室で一番大切にしていることは それぞれの方のペースに合わせて...

candle nut tree
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


Draw by ballare
先月のことですが Draw by ballareというコースレッスンを 受講しました 当教室でKCCAを受講してくださった 生徒さんが教室を始められたのでそちらへ 生徒さんの教室に行くのは初めての事 感慨深かったです 東京在住の先生が考案された Draw by...

candle nut tree
2022年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


女性の人生の中で、、、
今日はKCCAレッスンでした もうすぐ安定期の生徒さん つわりがひどくて しばらくお休みされていたのですが ようやく落ち着いてきて再開です 私も一人目の出産の時には 寝返りをしては吐き 水を飲んでも吐きだったので 同じくらいのつわりの具合ですねと...

candle nut tree
2022年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


ウエディング装飾
ご縁あって土曜日は初めてのウエディング装飾のお仕事でした テーブルに飾るテーパーキャンドルの製作と 燭台のご用意からキャンドル装飾まで担当させていただきました お花やテーブルセッティングなど 様々な方の手から一つの素敵な空間が出来上がる その場に立ち会わせていただいて...

candle nut tree
2022年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


今日のレッスンKCCA
今日はKCCA講師養成講座でした ストーンキャンドルは注ぐ温度とタイミングだけで 線を描いたような質感を出すキャンドル とても綺麗な線と煌めきが出ました KCCAはほとんどがキャンドル初心者さん なので出来具合は、講師がうまく出来るように 導けているかどうかだと思います...

candle nut tree
2022年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


新コース出来ました!BOTANICAL COURSE
先日新しく出来ましたCANDLE BASIC CORUSに お問い合わせや単発レッスンのお申込みなどいただき ありがとうございます! 今日は新しく仲間入りした BOTANICAL COURSEのご紹介です 一番人気のボタニカルだけを集中的に学べる...

candle nut tree
2022年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


プレゼントに(o^―^o)三日月ランタン
広島市西区のキャンドル教室 キャンドルナッツツリー 1dayレッスン三日月ランタン あと1週間でアメリカの大学に進学する女の子 ご両親へのプレゼントにと 作りに来てくれました じつはうちの次女の友達なので 家に遊びに来たことが数回あって いつかレッスンを受けたい作りたいと...

candle nut tree
2022年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


灯りのある暮らし
好きな時に 好きなだけ灯せる というだけで キャンドルを習ったあの頃の自分と ハイタッチしたい気分!!

candle nut tree
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

HP1

HP2

202103

HP1
1/7
bottom of page