top of page

検索


燃焼実験ってどうするの?質問いただいたのでシェアします
今日のbasic lessonの時に 「燃焼実験ってどうやってするんですか?」 という質問をいただいたので 私がしている方法と、 なぜ大事なのかをブログでもシェアしようと思います まず、こちらの画像をご覧くださいね ティーライトキャンドルのワックス配合を変えるのに...

candle nut tree
2024年6月6日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント


果物のキャンドル
梅雨が明けましたね! お洗濯が気持ちよく乾くのが嬉しい 床がじめじめしないのが嬉しい 熱いのが苦手な私は 夏のいい所を見つけることで 気を紛らわせています(笑) 今年は梅シロップと紫蘇シロップを 作ったので 炭酸割りで爽やかに夏をやり過ごしたいものです...

candle nut tree
2023年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


雪。小さなかまくらの、小さな灯り
今年は珍しく 広島でも雪が積もりました 今の家に引っ越してきて10年以上になるけど こんなに積もったのは今年が初めて 実はたくさんの雪が積もったら してみたかった夢がありまして… 小さなかまくらの中で 色とりどりのキャンドルを灯すこと いつかいつか、と思っていた小さな夢...

candle nut tree
2023年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2022今年もありがとうございました
今年は製作やテキストを作るのに時間を多く使っていたので ブログがあまり更新できず 実際のレッスンよりかなり少ない投稿になってしまいました… そのぶんお越し下さる方に より楽しんで頂いたり キャンドルを仕事にしたいと決心してお越し下さる方に 本気で寄り添えるように...

candle nut tree
2022年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


早速灯してくださいました!
今日の広島は朝から雪で レッスン大丈夫かな?と心配しましたが すぐに落ち着いてくれて一安心でした ボタニカルアロマキャンドルを 作りたかったとのことで 楽しみながら作っていただけて嬉しかったです! 当教室で一番大切にしていることは それぞれの方のペースに合わせて...

candle nut tree
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


プレゼントに(o^―^o)三日月ランタン
広島市西区のキャンドル教室 キャンドルナッツツリー 1dayレッスン三日月ランタン あと1週間でアメリカの大学に進学する女の子 ご両親へのプレゼントにと 作りに来てくれました じつはうちの次女の友達なので 家に遊びに来たことが数回あって いつかレッスンを受けたい作りたいと...

candle nut tree
2022年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


灯りのある暮らし
好きな時に 好きなだけ灯せる というだけで キャンドルを習ったあの頃の自分と ハイタッチしたい気分!!

candle nut tree
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


紫陽花色キャンドル。梅雨も近い?
ここの所 雨が多いですね 庭の花も次から次へと バトンを繋いでいて 今はクレマチスが綺麗です 紫陽花も花芽がついていて 楽しみ! 花はいいですね 季節が変わらずめぐることに 安心感を感じます ここ数年 忙しくてあまり新しい花を 迎えていなかったのですが...

candle nut tree
2022年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


ランタンの灯り
広島市初 KCCA講師養成講座 AROMA CANDLE MASTER ハリケーンランタン 生徒さま作品です 灯すと一気に表情が変わるから 釘付けになってしまう… 大好きなランタンです ホッとしますね(*^-^*)...

candle nut tree
2022年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


楽しいに辿り着くまでの道のり
早いもので 前回のブログ更新から12日も 過ぎ去っていました びっくりです!! こんなんじゃーあっという間に おばあちゃんになってしまいそう(笑) 私事なのですが コロナワクチンの2回目接種が 無事に終わりました 怖がり、びびりな方だと思うので 緊張しつつでしたが...

candle nut tree
2021年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


秋の風とキャンドル
ようやく朝晩涼しい時間が少し 猫と暮らし始めてからは ずっとエアコンを使っているので 窓を開けて自然の風で過ごせる気候は 心地よいです そろそろキャンドルの似合う季節に なりつつありますね 今まで以上に癒しを求める時代 いつの間にか体に力が入っていたり...

candle nut tree
2021年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


9月になりました。花とキャンドル
早いものでもう9月 夏は苦手です はやく秋よ来い!!! 夏は切り花も一日で元気がなくなるから 飾ることも減るけども ここのところ少し暑さも ましなような気がするし 外にも出られないし お花でも飾ろうと 花屋さんに立ち寄ると 皆、考えることは同じですね...

candle nut tree
2021年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


瑞々しさ、透明感、煌めき。ジェルキャンドルは癒しです
先日のレッスンで 作品を撮り忘れたのを 生徒様が送って下さいました 早速灯していただけて嬉しい✨🕯 ジェルの透明感とみずみずしさ 灯した時の煌めき… 天然素材が好きな私も ジェルキャンドルには 強く惹かれる魅力があります キャンドル基礎レッスンや KCCAに進まれる方が...

candle nut tree
2021年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


雨と灯り
皆さんの地域では雨 大丈夫でしょうか? なんだか落ち着かなくて 地に足が付かない感じになってしまいます 少し前の燃焼実験の時の画像を 夕方からは外で、灯してます 外で灯すと猫がいても安心なので ガラス越しに灯りを見ていると そわそわした心も少し落ち着きました...

candle nut tree
2021年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


KCCAコースレッスン~ハーブコンテナーキャンドル~
KCCA AROMA CANDLE MASTER 27作品のひとつ ハーブコンテナーキャンドル バラの花びらを散りばめて シャーレのふちにはお花を 花びらの部分は溶けた蝋に守られるので 引火の心配はありません お花の部分は少なく そして出来るだけ芯から...

candle nut tree
2021年5月28日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


7人7色展のお知らせ
いよいよ今週の土曜日からとなりました。 7人7色展 予約優先性になり、期間が1日延長されることになりました 作品たちはもう到着しています こんな時なので、是非にとは言えませんが こんな時だからこそ、少しでも暮らしが照らされるといいなという 気持ちで作りました...

candle nut tree
2021年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


KCCAコースレッスン~シナモンキャンドル、ティーライトキャンドル~
今日は気持ちのいいお天気でしたね! うちのさくらんぼも、もう一息で食べごろです 赤い実を狙ってやってくる鳥たちに、うちの猫たちは毎日、目を真ん丸にしています(笑) ここの所ブログの更新もままならず💦ひたすらKCCAコースレッスンの準備を進めています...

candle nut tree
2021年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


癒しの燃焼実験
1dayレッスンのジェルボタニカルキャンドル テキスト付きのリクエストがあったので、テキスト制作するのに、デザイン、作り方、芯の見直しをしました。 2種類の芯で燃焼時間 今回は元が出来上がっていたので、3個でOKでしたが、新しいキャンドルを作る時は、もっともっとたくさん作り...

candle nut tree
2021年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


思い出に
今日は全職場で同僚でしたという3名様が体験レッスンにお越しくださいました 作られている間も、仲の良さが伝わってきて、私も一緒に楽しませていただきました 記念写真に一緒に入らせていただいたのは初めて!(笑) 思い出になったね、良かったねとおっしゃるのを聞いて、私もうれしかった...

candle nut tree
2020年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


この冬のキャンドル販売店さま情報
12月10日です。 毎日が早すぎはしませんか??びっくりします… もともと家に籠るのが大好きな私は、籠っていることがあまり苦ではなく。むしろ毎日したいことがいろいろ山積みなので、時間に追いつかず、待ってーーーと叫びたい日々です(笑)...

candle nut tree
2020年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

HP1

HP2

202103

HP1
1/7
bottom of page